高知旅行
先日旦那のおばあちゃんが高知県に住んでいるので娘が生まれて初めて会いに行きました。
なんと高知のおばあちゃん今年で100歳!!
でも自分で歩けるしボケてなくてお元気で本当すごかったです◎
1歳と100歳のレア共演!
いつまでもパワフルにお元気で居てもらいたいですね。
そして高知といえば海!!
朝6時ごろくらいに丁度海の横を車で走っていたのですが朝日が!!
海越しの日の出が綺麗すぎて感動しました。
太平洋を見たのも人生で初めてだったのでより感動。
すごく遠かったけど頑張ってきた甲斐がありました。
ただ移動がすごく長かったので娘にはすごく無理をさせてしまったかもしれません。
休憩はちょこちょこしましたがそこはちょっと反省。。
本当によく頑張ってくれました。
ひぃおばあちゃんに会えてよかったね。
そしてそして高知といえば鰹!!
ひろめ市場で鰹のたたき丼を頂きました!!
本当にすっごい美味しかったです。
これは是非また食べたい!!
このとき娘も丁度ベビーカーで寝てくれていてゆっくり味わいながら食べれて幸せでした😭
そしてホテルはなんとオーシャンビュー!!
温泉もオーシャンビューで本当に素敵で綺麗で感動しました。
そしてご飯もホテルで懐石料理を頂いたのですがめっちゃ美味しかった!!
バンボを出してくださったり、子供用の食器、お水等用意してくださったり、スタッフさんもとても気さくに話しかけてくださってとっても過ごしやすい宿でした。
今度高知に来るときはまたここに泊まりたい!!そう思える宿でした。
2日目は桂浜に行って海に少し足をつけてみたり水族館で亀に餌をあげてみたり、鍾乳洞で涼んだりとっても充実した1日でした。
また旅行したいなぁ〜
娘の旅行ご飯
娘の旅行ご飯はキューピーのベビーフードを持っていきました。
- かれいの和風煮セット
- もぐもぐお魚弁当
- マグロと野菜の和風煮弁当
娘はBFが嫌いで普段から全然食べてくれないので何を持って行こうか迷った末キューピーの低月齢のBFを持っていきました。(これなら何度か食べてくれたことがあったから)
結果は1、2回は食べてくれたけど後は全く食べず、、、
顔を横に振って頑なに食べてくれませんでした。。。
なのでミルクで補ってみるもそれもあまり飲まず、、、
いつもと違う環境だとあまり食べる気にならないのでしょうか?
旅行ご飯ってほんとに難しいです、、
お弁当はホテルやお店で温めてもらえるときはレンチンして頂きました。
その他は保温弁当を持参してそこで湯煎で温めてました。
旅行の際離乳食準備グッズの記事はコチラ↓
赤ちゃんを連れての旅行準備 ミルク、離乳食、哺乳瓶洗浄などの対策
インスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/hinama_m/
離乳食の記録はこちら→離乳食