絶賛食べない期突入!! 食事時間を楽しく過ごす方法いついて少し考えてみた。

育児

食べないという悩み

こんにちは。ここ最近実は悩んでいることがあって、、それは娘の食べムラが前よりひどくなっている気がすることです。

作ったご飯に全く手をつけてくれなかったり、口に入れてもベェ〜と吐き出したり、、

特に野菜はなんとしても食べてくれないことが多いです。

緑の野菜は100%と言っていいほど拒否されます。前はほうれん草とかも食べてくれていたのに、、、

なんなら肉より野菜が好き!って感じだったのに!!

正直今は前より頑張ってご飯を作ろうという気にあまりなれなくて、、、

なのでここで食事時間が楽しくなる方法を考えて、それをブログに書くことによって、少しでも自分のモチベーションを上げていきたいと思います!!

子供が好きな食材を取り入れたメニューを考える

娘が好きな食材を使って、子供が楽しみながら食べられるメニューを作ってみるのはどうだろう。

例えば、カラフルな野菜(比較的食べてくれる人参とか)やフルーツを使ってかわいい形にしたり、チーズやソースをかけておいしさをアップさせたりすると、子供たちも食事に興味を持ってくれるかもしれません。

食事を家族で一緒に食べる時間を大切にする

家族で食事をする時間を作り、リラックスして過ごせるように工夫してみる。

例えば、テーブルクロスを使ったり、食器やグラスを子供向けにかわいく飾ったり、おしゃべりをして楽しい雰囲気を作ったりすると、子供も食事の時間を楽しむことができるかも。

食事中は携帯電話やテレビを避ける

食事の時間には、携帯電話やテレビなどのデバイスを避け、食事に集中するようにする。

我が家では機嫌が悪いと、ついついテレビをつけてしまいがちなのですが、つけてしまうとテレビに意識が行ってご飯は二の次になってしまいます。

それに子供たちも親が食事に集中している様子を見て、自分も集中して食べることができるかもしれません。

柔らかい野菜や果物を使ったメニュー

娘は、歯はあるのにまだ食べ物を噛むことがあまりできないため、柔らかい野菜や果物を使ったメニューにしてみる。

最近は大人と同じような物をあげる事も増えてきていたのですが、初心に帰り、もう少し柔らかい食べ物を出してみるのもありかもしれません。

例えば、かぼちゃやさつまいもを蒸してつぶし、野菜のスープにしたり、果物をすりおろしてプリンやゼリーにしたりすると、子供たちも食べやすいです。

手で食べられるメニュー

最近はスプーン、フォークの練習もしなきゃと、少し焦っていた部分もあったので一回慌てず娘の好きな様に食べさせてあげるのもありかもしれません。

例えば、ハンバーグや鶏の唐揚げ、スクランブルエッグなどを小さくカットして、手でつかんで食べられるようにしたり、手巻き寿司やおにぎりなど、手で形を作って食べることができるメニューも良さそうです。

食事の時間を楽しむ工夫

食事の時間を楽しく過ごすためには、工夫が必要です。

例えば、テーブルクロスを使って食卓を華やかにする、子供が好きなキャラクターや動物の絵を描いた食器を使う、食事中に楽しい音楽を流す、食べ物を笑顔や「おいしい!」と言いながら食べるなどの工夫があります。

また、食事中に子供とおしゃべりをすることも大切ですよね。

まだ娘は1歳半なので、おしゃべりはできませんが、大人の様子を見て感情を読み取っているような雰囲気はあるので、「食べてくれないな、、、辛いな、、」っていう顔をしているより、「ご飯美味しいね、楽しいね」の顔の方が、子供も楽しくご飯の時間を過ごすことが出来る気がします。

そして何より、食べてくれなくても、ぐちゃぐちゃにされても、ご飯投げられても、これも成長の過程だと思って見守るのも大事なのかもしれません。


※今日ここに書いたことはあくまで理想に過ぎないし、書いたからって、きちんと出来るようになるわけでも無いのですが、今回は敢えて理想をそのまま記録してみました。笑


↓ご飯食べずに野菜ジュレを美味しそうに飲む娘。笑



ひなママ
ひなママ

インスタグラムはこちら→Instagram

離乳食の記録→離乳食

よければ是非覗きにきてください✨    

コメント

タイトルとURLをコピーしました